うらしまたろう

むかしむかし、あるむらに、浦島太郎うらしまたろうという漁師りょうしがいました。

浦島太郎うらしまたろうは、毎日まいにちつりざおをかついではうみかけて、おさかなをって、おとうさんおかあさんをやしなっていました。

ある太郎たろうりょうようと海辺うみべとおりかかると、どもたちがさわいでいました。

なにかとおもってちかづいてみると、どもたちがちいさなカメをいじめているのです。

「おやおや、かわいそうに、はなしておやりよ」とめようとしたものの、「いやだよ。やっとつかまえたんだ。かまうもんかい」
ちいさなカメはなみだをハラハラとこぼしながら、太郎たろうつめています。

太郎たろうはますますかわいそうになり、「それでは、このおかねをあげるから、カメをはなしておくれ」と、どもたちにおかねしていました。

するとどもたちは、よろこんでどこかへってしまいました。

太郎たろうは「もう、つかまるんじゃないよ」と、カメをそっとうみなかがしてやると、カメは太郎たろう何度なんどながら、うみかえっていきました。

それから何日なんにちかたったある太郎たろううみりょうをしていると、
太郎たろうさん、・・・太郎たろうさん」
と、だれかがこえがします。

「おや? だれがんでいるのだろう?」

なんとおおきなカメがおよいできてはなしかけてきたのです。

「このあいだちいさなカメをたすけてくださって、ありがとうございました。おれい竜宮城りゅうぐうじょうにおつれしますよ」

カメは太郎たろう背中せなかせて、うみなかふかふかくもぐっていきました。

うみなかは、昆布こんぶやピンクのサンゴのもりが、どこまでもつづきました。

しばらくしてサンゴのもりぬけけると、まえにきらきらとひかりかがやおおきなもんがあらわれたのです。

それはに竜宮城りゅうぐうじょうつづ入口いりぐちでした。

もんをくぐりに竜宮城りゅうぐうじょうはいると、「ようこそ、太郎たろうさん。わたしは乙姫おとひめいます。このあいだはたすけてくださって、ありがとうございました」

なんと、太郎たろうたすけたカメは、乙姫おとひめだったのです。

「どうぞ、ゆっくりたのしんでいってくださいね」
乙姫おとひめ竜宮城りゅうぐうじょう広間ひろま案内あんないされると、そこにはたくさんのご馳走ちそうがならび、舞姫まいひめたちがはなやかにおどりはじめ、太郎たろう夢中むちゅうになっていました。

その後、乙姫おとひめがに竜宮城りゅうぐうじょうのふしぎな部屋へや案内あんないしてくれました。

そこには、はるなつあきふゆ景色けしきがひろがり、それはとてもうつくしいものでした。

太郎たろうはたのしくらしているうちに、いつのにか三年さんねんがたっていました。

だんだんとふるさとにいるおや友人ゆうじんたちのことがになってきた太郎たろうは、乙姫おとひめに「みんながわたしのかえりをっている。もうかえらなければ」とつたえましたが、乙姫おとひめはとてもかなしそうなかおをしていました。

乙姫おとひめはおわかれのしるしとして、きれいなほうせきでかざった玉手箱たまてばこ太郎たろうわたしました。

「このなかにはとても大事だいじなものがはいっています。もしまたに竜宮城りゅうぐうじょうもどってきたいとおもうのなら、けっしてこのはこけてはなりません」

太郎たろう乙姫おとひめにおれいうと、カメの背中せなかって浜辺はまべへとかえっていきました。

浜辺はまべくと、カメはうみへともどっていきました。

太郎たろういえかってあるしました。ところがなつかしくおもえた景色けしきはどこかちがってえます。

とおりかかるひとらないかおばかりで、自分じぶんいえがあったところはくさがぼうぼうにえているだけです。

太郎たろう一人ひとりのおばあさんにたずねねました。

わたし浦島太郎うらしまたろうといいますが…」

するとおばあさんは「浦島太郎うらしまたろう三百年さんびゃくねんまえひとだよ。なんでもりょうたきりかえってこなかったとか…」

なんとに竜宮城りゅうぐうじょうでの三年さんねんは、地上ちじょうでは三百年さんびゃくねんだったのです。

もうおや友人ゆうじんもだれもいません。

太郎たろうはとてもさみしくなって途方とほうれてしまいました。

「そうだ、この玉手箱たまてばこければ自分じぶんらしていたときもどるのでは」とおもった太郎たろうは、けっしてけてはいけないという乙姫おとひめとの約束やくそくわすれ、玉手箱たまてばこけてしまいました。

モクモクモク・・・なかから、まっしろけむりてきました。

けむりなかに、竜宮城りゅうぐうじょううつくしい乙姫おとひめ姿すがたがうつりました。

そしてたのしかったに竜宮城りゅうぐうじょうでの三年さんねんが、つぎからつぎへとうつしされました。

「ああ、わたしは、に竜宮城りゅうぐうじょうもどってきたんだ」
太郎たろうよろこびました。

しかし、玉手箱たまてばこからてきたけむりはどんどんうすれていき、太郎たろうかみもひげもまっしろの、ヨボヨボのおじいさんとなってしまい、に竜宮城りゅうぐうじょうへはもどれなかったのです。